【オシャレorブラック】建築設計事務所ってどんなところ??【勤務者が解説】

皆さんこんにちは!ケイです!

サオ
サオ

ケイ所長、建築設計事務所勤務って言ってるけど、どんなとこなの??
ドラマやCMだとなんかおしゃれな場所!くらいのイメージだけど、、

ケイ
ケイ

あまり知られてないし、ともすれば怪しいよね(笑)
今日は色んな人に知ってもらえるよう話します!

という訳で!もっとたくさんの人に知ってもらいたくて建築設計事務所勤の所長が解説!

  • 設計事務所に興味がある
  • 建築設計を学んでいる学生の方
  • 家を建てたいけどどこに頼めばいいか迷っている

こんな人におすすめの記事です!

  1. 設計事務所ってどんなところか
  2. どんな仕事内容・勤務なのか
  3. よく聞かれるQ&A

では解説していきます!

設計事務所ってどんなところ?

人によって違うかもしれませんが、所長はこう答えます!

依頼された建物のデザイン・機能・コスト・構造・設備、全てを調整して最良解を探し
依頼主の要望を120%叶えた建物が問題なく建つようにするところ

ちょっと恥ずかしい言い回しですが、師匠の言葉を借りると

「設計者はオーケストラでいうところの指揮者、建物がどう建つかは設計者にかかっている」

そんな人たちが集まる場所です。

ハウスメーカーや工務店とは何が違うの?

業態や業種・ビジネスモデルなど違いはたくさんありますが、依頼する側にとって重要なのは

ある程度規格化されたセミオーダー品か、フルオーダーメイド品かの違いです

この違いを建物をざっくり設計と工事で分けて説明すると

  • ハウスメーカー・工務店は設計も工事も仕事
  • 対して設計事務所は設計が仕事

設計専門の特化集団なんですね、だからこそのフルオーダー


いい建物になるよう、お施主様が気にしないようなとっても細かい所までこだわります!

+α.建築家と設計士は何がちがうの?

これは明確な答えはないので、所長の考え

とってもざっくり言うと、その人に設計をお願いしたい、と思わせる設計士が建築家です

優れたデザイン性、こだわった性能、驚くような空間構成、使われ方や機能性

作品性とも言えますが、この人の設計した建物に住みたい、使いたいと思われる設計士が建築家だと思います。

設計事務所はどんなことをしているの?

サオ
サオ

どんな所かはなんとなくわかったけど、実際なにしてるの??
設計図書いてるだけ??

ケイ
ケイ

それが意外とやること多いんだよ!

どんな業務があるか仕事内容を解説!

長くて読んでもらえないと思うからこれだけは言わせて!

とんでもなくやること多いです!

初回打合せ
  • 要望・予算・予定敷地・生活・予定時期をヒアリング
  • 以降定期的に打合せ
敷地調査、法確認
  • 敷地の形状、寸法を土地測量図・登記などで調査、図化
  • 敷地によって建てられる建物の用途や規模が決まっているため法規チェック、役所確認
基本設計
  • STEP1.2を元に計画検討、建物のボリューム・配置・窓位置・プランなどを何案も作成
  • スケッチ、模型、CGなどを作成し、検討を確認
  • お施主様と何度も打合せし、建物の形状・プランを決定
実施設計
  • STEP3を元に、実際にどう建てるかを設計図化、この時点で図面が一式出来上がる(但しこの後も修正反映あり)
  • 仕上げや照明、レバーハンドルなど、大量のサンプルを集め検討しお施主様にプレゼン、CGもつくったりします。
  • 大事なところは実寸大で図化して納まりを検討、メーカー・工事店にも相談します
  • 構造設計者に構造相談(ハウスメーカー・工務店は簡易な「壁量計算」のみで構造設計しないケースがほとんど)
  • 機械・電気設備の基本方針を工事店にも相談しながら決定(照明の位置、暖房方式etc、、、、)
  • 法規に適合しているか再度チェック
見積もり調整
  • STEP4を元に工事店に見積もりを依頼、不明点などの質疑に回答
  • 出てきた見積もりを精査
  • 予算に合うようお施主様・工事店と相談、減額調整
  • 変更を実施図面に反映
確認申請等、各種申請業務
  • 着工に間に合うように確認申請・各種申請関係書類と図面を作成(省エネの届出など)
  • 役所・確認審査機関に提出し、質疑に解答して承認を得る
工事監理
  • 着工後、建物が無事設計図通り建つように何度も現場へ行き、指示を出す
  • 不明点や予測していなかったことがあれば図化して現場と打合せ
竣工後引渡
  • 引渡後も不具合や不明点あれば説明したり工事店と調整したりします。

建築設計はおしゃれな仕事?

確かに、設計者は建物を美しく、かっこよく、おしゃれに設計するクリエイティブな仕事です。(意外とおしゃれな人は少数なんですが笑)

しかし、業務量の多さからお分かりいただけるでしょう、基本的にブラックで泥臭く仕事をします。

ドラマやCMみたいなキラキラ感はありません(笑)


また、これだけの業務をこなしても、いただける設計料もあまり多くありません。(住宅の場合、工事費の10%が基本)

会社にもよりますが、個人の設計事務所は古い徒弟制度のような体質もあるので、低賃金長時間労働は当たり前、若い所員は丁稚奉公のような働き方になります。

ちなみに、所長は過労で倒れたことも精神を病んだこともあるので、建築設計を目指す学生の方々には就職の際にはよくヒアリングし、考え、会社を選ぶことをオススメします。

設計事務所についてよくある質問Q&A

設計事務所にお願いすると奇抜な家になるってホント??
設計事務所によります!
自分の作品性を求めるばかり、建物の機能性やお施主様の思いを軽視する人は少なからずいるので、設計事務所に依頼するときはよく話を聞き、過去の事例をしっかりみて判断しましょう!アーティスト感が強い、「先生」とよばれているような人には特に注意!!
問題ばかりの家になるって聞いたけど、、
これも上の質問に同じく!デザインはすごいけど、性能や機能のことをさっぱりわかっていない人も少なからずいます。
設計事務所に頼むと高いって聞いたよ?
これは逆で、トータルの金額ではハウスメーカーや工務店の方が安いケースが多いですが、安い材料を使ったセミオーダーにしては割高になります。しっかり予算を伝えればその予算の中で工夫をするのが設計者の仕事!予算が厳しいのであれば、それこそ設計事務所に頼むべきです。

さいごに

  • 設事務所は依頼主の要望120%の家を美しく問題ないよう建つようにするところ
  • 業務内容はたくさん種類があり、基本的にはブラック
  • 設計事務所に頼むなら、しっかり話を聞き過去の事例をよくみる!

ネガティブキャンペーンかってくらいの書き方(笑)

しかし、そうは言いながら所長が設計事務所に勤めるのは

家を建てるなら設計事務所か優秀な設計者のいる工務店にお願いするべきと思っているからです。

また、苦労した分、自分が担当した物件が竣工したときの喜びは凄まじいものがあります。

少しでも多くの方に設計事務所どんなところか伝われば嬉しいです!
ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA